海況情報等

潮流

DREAMS_Wコマンダー:九州大学応用力学研究所のDREAMSの情報を簡単に閲覧できるように、京都府の海洋センターが京都府の漁業者向けに提供しているものです。

兼田Labによる海況情報:福井県立大学海洋生物資源学科海洋工学研究室の兼田淳史研究グループによる海況情報です。京都府の隣県で同じ若狭湾に面している福井県沿岸の海況情報を得られます。DREAMS_Wコマンダーが不調なときにも、こちらのページからDREAMSを利用できることがあります。

気象

気象庁:日本の気象庁のウェブサイトです。一週間以上先の予想を参照したい場合は、以下の海外のウェブサイトのほうが便利なことがあります。

National Weather Service:アメリカ合衆国商務省海洋大気庁国立気象局のウェブサイトです。Information > Forecast Models > Model Guidance と進んで、GFS > Asia > 1000_500_thick > Loop All と選択して、台風等の動きの予想が閲覧できます。

JTWC:アメリカ海軍の合同台風警報センター(Joint Typhoon Warning Center)のページです。台風の進路予想は1枚ものの画像データ TC Warning Graphic で表示されます。日時表示は協定世界時です。表示日時に9時間を足せば日本時間です。

ECMWF:ヨーロッパ中期予報センター(European Centre for Medium-Range Weather Forecast)のウェブサイトです。台風等の動きの予想を見るには、Forecasts > Charts > Medium-range charts > Mean sea level pressure and 850 hPa wind speed へ進み、Area を Eastern Asia に設定します。あるいは、Charts > Tropical Cyclones > Latest tropical cyclone forecast と進んでいくと、進路予想を閲覧できます。

Windy:ECMWFやGFSの予想を閲覧するのに便利なサービスです(一部有料)。